2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

知らなくていいコト 2話 感想|敏腕記者には到底思えませんが…

ああ、今回も主人公がよく分からない… という気持ちのまま見終えてしまった。 指輪の注文者が連続殺人犯の乃十阿徹(小林薫)だったと知った時点では その人が父親かなんてまだ明らかでないのに、 「私、殺人犯の娘"なの"」って春樹(重岡大毅)に安易に口を…

恋はつづくよどこまでも 1話 感想|恋にうつつ抜かすな!ばっかり。

どこまでもベタベタなラブストーリー。 いや、命を預かる場で失敗するな!とか、何かに気を取られるな!とかが 言いたい訳じゃないんですよ。 そこは新人だから、多少のミスは致し方ないと思ってます。 しかし…七瀬(上白石萌音)の描写がどうしても仕事<恋…

10の秘密 1話 感想|THREE DAYSも、緊迫感はゼロ。

1話ごとに1つの秘密が明らかになる…という単純なドラマではなかった(笑) 1個聞いたら10個返すみたいに、一気に多くの謎をばら撒いていく作りなのですね。 放送開始から15分までに、圭太(向井理)の娘・瞳(山田杏奈)が誘拐され、 由貴子(仲間由紀恵)の…

ランチ合コン探偵 〜恋とグルメと謎解きと〜 1話 感想|コメディな山本美月さんも良いね♪

殺人事件や凶悪犯罪が絡まないという事前情報は得ていたので、 合コン中に探偵…はて、相手の心理を丸裸にするのか?などと想像していましたが、 なるほど、日常生活でよくある「人間観察」「相手を知る」事から始まるドラマなんですね。 原作自体の話になり…

絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜(2020) 2話 感想|新作でもミハンシステムはポンコツ。

伸びやかに出来そうなのは確かですし、話は別につまらなくはないんですけど… ウワァァァァァとかアアァァァァとか、アクションでも闇落ちシーンでも 役者が叫びまくってて騒がしい感じはあるんですよね。 そんなに叫ばせなくても劇中の張り詰めた雰囲気は伝…

シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。 1話 感想|ただの客寄せパンダじゃん。

脚本家と一部のプロデューサーは 「ブラックリベンジ」「ブラックスキャンダル」のスタッフでもあった事から どんな内容になるかはおおよそ察しがついてましたが、 アバンを見た時点で「ああ、やっぱりね…」という感じ。木曜深夜っぽさが半端ない。 制作元が…

トップナイフ -天才脳外科医の条件- 1話 感想|良くも悪くも普通?

ええ〜!旦那の性格が以前のように戻ったかどうかのくだり、あれで終わり? 視聴者の想像にお任せ…の含みにもなってないでしょ。 大体、目覚めたばかり&体が弱っている状態なら、手を動かすくらいが精一杯でしょうし、 腫瘍じゃなかったという事は、DVの典…

悪魔の弁護人 御子柴礼司 –贖罪の奏鳴曲– 5話 感想|勝ち取れなかったけど書き初めは「無罪」

御子柴(要潤)、今回は「悪魔」になれず。 まぁ、小笠原の件があったとしても稲見(勝野洋)が殴った事は確かですし、 本人も「殺意を持って殴った」「正当な裁きを受けたい」とは言っていたので 有罪判決になってしまうのだろうな…とは思っていました。 目…

コタキ兄弟と四苦八苦 1話 感想|オチがない?あるのかも?な兄弟の話

深夜ドラマが何たるかを、よく分かっている作品だなぁ…というのが第一印象。 バイプレイヤーの古舘寛治さんと滝藤賢一さんのキャスティングも、 そこに芳根京子さんのツッコミが加わる事によって生まれるやり取りの愉快さも、 内容がありそうでなさそうなユ…

ハラスメントゲーム 秋津vsカトクの女 感想|腕前が伝わるドラマは、やっぱり良い。

面白かったな〜! "仕事をしている姿""腕前"が秋津(唐沢寿明)だけでなく、 高村(広瀬アリス)や鮫島(仲間由紀恵)などどの人物でもしっかり描かれていると、 問題解決に向かうまでの流れも見ていて清々しいものがあります。 と同時に、ここ最近のドラマB…

僕はどこから 1話 感想|まだ何も始まってないので判断のしようが…

あちこちで「分かんない」という評判を聞いたので どんな感じで物語が進んでいくのか…と思いながら初回を見てみましたが… うん、確かに分かんない。何の話なのか全く分かんない(汗) 文字が画面上に浮かび上がる演出はミステリーの趣があって面白かったです…

アライブ がん専門医のカルテ 1話 感想|突然の"ヤバ妻"化に驚く。

劇伴が煽っている感じもなければ、「命を延ばす事が全てではない」という患者の心情も、 ガンになるまでの過程も、爪が黒ずんでいるさりげない作り込みも含めて、 淡々としながらも堅実に描いていく医療ドラマになるのかな?と思いながら見ていたら… 終盤で…

知らなくていいコト 1話 感想|一番に"知らせたいコト"はなんだ?

なんとなく、日10枠でやりそうな感じのするお話でしたね。 「父がキアヌリーブス」の他に「殺人犯の子なのか?」も追加された主人公の設定、 匂わせるキャラクターを随所でチラ見せとなると… 事前に抱いていた「風呂敷を畳めるのか?」という不安は 本当に実…

2019年 ドラマ年間ランキング〜視聴した作品を総まとめ

どうも、りんころです。 えっと…新年明けてもう1週間なのに、 何を今更去年のランキング記事を上げてんだって話ですよね。 書こう書こうと思ってたんですけどね… 支度で忙しかったり、出かけの用事が重なったり…で、結局この日になっちゃいました。 はい。言…

絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜(2020) 1話 感想|心療内科で診てもらって!

えっと…前作の結末がどんなもんだったかって、覚えてないんですよね…実は(笑) 視聴前にキャストを知った時、某アイドルグループみたいに メンバーが半分くらい入れ替え制になっているのに驚き。 伊藤淳史さんって結局どうなってたんだっけ?という疑問も持…

教場 後編 感想|オリジナルストーリーはFODで!…とかでなくて良かった。

学園モノらしく、最後は綺麗にまとめましたね。 前半の南原(井之脇海)までがミステリーらしさ全開だったので、 その後の菱沼(川口春奈)&枝元(富田望生)のエピソード、5人の焚き火シーン、 都築(味方良介)への贈る言葉と、漂白されていく面々の展開…

教場 前編 感想|油断してはならない警察24時。

いや、警察官のたまごじゃなくて、犯罪者のたまごばっかりやないか! 適正テストとか面接とかいくつも選考はあっただろうに、 採用担当者は何をしていたのか…とツッコミつつも。 殺された遺族が関係している事件の情報を得るため、復讐するために 何年後かに…

狙われた半沢直樹のパスワード 感想|カエサルの者はカエサルにー!やっぱりフィッシング詐欺な作り。

以前放送した「半沢直樹」は未視聴。 今回のSPは内容に関する事前情報を得ないまま、 4月の続編に向けてどんな感じなのかを掴むために見てみたのですが… えっと…これは「エピソードゼロ」じゃなくて「スピンオフ」なのでは? エピソードゼロだと言うんで、て…

忘却のサチコ 新春スペシャル 感想|ちょっと大人し目だったかな?

一昨年にやっていたSPも1月2日。何だか運命を感じちゃいますねぇ。 このドラマはね…とにかく高畑充希さん演じるサチコが愛おし過ぎるんですよ。 でも、「同期のサクラ」を見てからだと、同じ「個性的なキャラクター」でも こちらの方が性格とか声色が丸みを…

義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル 感想|TBS、お前もか!

連ドラ時代の回想を適度に絡ませる事で、同窓会的な懐かしさに浸りつつも、 現代の子育て問題・コミュニティのあり方に一石を投じる作り… 真面目なテーマを用いていても、亜希子(綾瀬はるか)の動きを中心に 程良く笑えて、終盤での様々な「アイノカタチ」…

2020年 明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます! 2020年もよろしくお願い致します。 ブログを始めてから約1年3ヶ月が過ぎました。 普段飽き性の私がここまで続けて来られたのは 「面白いから書きたい!」「ツッコみたい!」精神でやっているのもそうですが、 Google検索、…