2019年春ドラマ-ラジエーションハウス
長かったわ〜。 本編の2/3が回想ばっかで、退屈を通り越して苛立ちすら覚えた(笑) 最終回のお見送りシーン、何回見せるつもりかね? 取り上げてない回がないくらい、回想で尺埋めてませんかね? 回想を加えるんだったら「特別編」じゃなくて「総集編」と紹…
へぇ…ふーん…来週は特別編やるんですね。 だから「またこの場所で会おうぜ!」みたいなベタ臭い出迎えシーンがあったのかと。 こりゃあ、視聴率良いからって続編やる気満々だなぁと思いながら見ていたので、 もう?もう!!?ってビックリしちゃいました^^; …
今回は特に悪くない出来で、紫外線浴びなさ過ぎると骨に支障が出てしまうという 3話のデンスブレスト以来の豆知識要素もあり、興味深く見られました。 育児だけに留まらず、やっぱり、何事もやり過ぎもやらなさ過ぎもダメって事ですよねぇ。 いつもだと主人…
今回は、自分はどこにいるべきなのかを問う 辻村(鈴木伸之)回だった、らしい…。にしては、薄い…(汗) 病気を見抜いてくれたのは自分ではなく技師達のお陰だとし、大学病院への入局推薦を 断った理由に「ここの方が学ぶ事が色々ありそうだから」と記入した…
この時期にハロウィン… しかも、お願い事をするとか七夕みたいなイベントだなぁ…とか思ってたら、 登場人物曰く、地域によってはそういうのがあるらしいですね。 でもググってもどの地域か出てこないのだけど(笑)小さな村での話なの? で、久美ちゃん(新…
うーん…今の状態だとやっぱり「医師免許を隠している」設定って いらないと思うんですよねぇ。 その設定が上手く活かされていないで、忘れた頃にやって来るから中途半端。 鏑木(浅野和之)たちに目を付けられている程「掟破り(らしい)」な主人公なのだか…
あの〜…冒頭のブランコから落ちた女の子って 結局どうなったんですかね? カテーテルにするのか開腹手術にするのか、何も答えが聞けないまま終わっちゃったんで、 杏(本田翼)の周りには仲間がいるよ〜みたいなイイハナシダナー風な話に あんまり入り込めま…
「犯人は、誰だ?」という予告の時点で不安な気持ちになり、 それで期待値を下げて見始めた為か… 今回は今までより良い出来だったんじゃないかなぁと思いました。 先にツッコミたい点を挙げるとするならば、やはり、 放射線技師なのに何で探偵気取りな主人公…
今回は裕乃(広瀬アリス)回。 高校時代にバスケ部で怪我を負い、仲間たちに迷惑をかけてしまった過去を引きずる事から、 歳や置かれた状況の近い坂元(山本舞香)にも同じ目を遭わせたくない…と心配する 優しさを見せ続けた訳ですが… なんか、色々と中途半…
3話でようやく通常放送になり、医者と技師同士でのダベリシーンやおふざけシーンなどの 「ユルい」描写が減ったのは良かったと思います。 おまけに、今回は放射線科のたまき(山口紗弥加)をメインにした話でもあった為、 退場してしまうのか、無事なのか…と…
なんか、なんかなぁ〜…ですね。 脚本面でも演出面でも言えるんですけど、見せ場に至るまでの骨組みがなっていないと 肝心のその部分に感情移入出来ないんですよね。 そう考える理由は大きく2つあります。 「主人公が才能発揮するシーンの盛り上げ方が薄い事…
まぁ、良くも悪くも「月9」でしたね。それ以上でもそれ以下でもない。 良い意味で言うなら、どの視聴者でも見やすいようコミカルな施しがされてる…という所。 悪い意味で言うなら、ドラマあるあるの「運命の出会いから始まる恋愛」、 医療ドラマなら「院長の…