※これは当ブログ「りんころのひとりごと。」を立ち上げる前に、
PCのメモソフトで作成していた記事に手を加えた物です。(念のためご報告…←テンプレ
華やかな見た目とは裏腹に、
苦労する内面のギャップと本音を明るく書いていく感じかな?
お話を見るに、「29歳で崖っぷち!」とか何ら目新しい題材ではないけれども、
希望あふれる雰囲気で良いですね。
そして、全体的に海野つなみさん原作らしさ(逃げ恥っぽさ)が漂ってた。
楓と母が二人で仲良くいるところとか、
ある日突然仕事を失ってニートになるところとか…
極め付けはエンディングのダンスですね!あれ可愛らしかったなぁ。
何ダンスなんだろう…幸せダンス?(笑)
主演の方は現在充実な生活を送ってるんで、
ダメダメさがあまり感じられないっていう印象は受けたけども(汗)
あと…なんでそこまでパン屋にこだわるのかを知りたい。
ジュエリー関係に勤めてたんならそれに関連した仕事に就けば良いのに、
全然関係ないパン屋に行くもんだから、
何かありえなさが増してイマイチ共感できない^^;
まっこれからですね。
裏よりは楽しく見られるんで、しばらくはこちらをリタルタイムで見てみます。
※当時の記事はここまでです。(これだけかorz)
残りの話に関してはTwitterで超簡単感想を残しているので、
掲載させて頂きます…(念のためご報告…←テンプレ
3話
4話
最初は無難に楽しく見られるかと思ったのですが、
パン屋のサクセスストーリーと、恋愛脳な登場人物の共感の出来なさが続いて
いつの間にかリタイアしてしまいました…。(エアロビで怒るのもよく分からない)
裏のドラマが面白くなったからというのもありましてね。
こんな雑な記事ですみません(汗)閲覧ありがとうございましたm( . . )m