こんにちは、りんころです。
さてさて…今年も寒い季節がやって参りました。
(むしろ、寒暖差が大き過ぎじゃ…(笑))
お芋でも食べながら、私が視聴する10月期のドラマを紹介しようと思います!
2018年 秋ドラマ 視聴リスト&期待度
視聴予定の19作品と期待度を発表していきます。
※上から
タイトル/初回放送日/放送局/時間/視聴前期待度(最大:★5つ)
コメント/主な出演者/スタッフ(脚本、演出etc)/
という構成になっております。
SUITS / スーツ(10/8・フジテレビ・月曜21時)★★★
リカとカンチが再び!って事で「東京ラブストーリー」の再放送をする程
気合が入っていましたが、こっちのドラマはどうでしょう。
予告を見る限り、爽やかでカッコ良い感じなのかな?
とりあえずは、コンビものって事で楽しみに待ちます。
脚本:池上純哉(「相棒 シリーズ」「ヒガンバナ~警視庁捜査七課~」)
演出:土方政人(「謎解きはディナーのあとで」「ヘッドハンター」)
石井祐介(「極悪がんぼ」「民衆の敵 〜世の中、おかしくないですか!?〜」)
音楽:眞鍋昭大(「明日の約束」「モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-」)
プロデュース:後藤博幸(「極悪がんぼ」「突然ですが、明日結婚します」)
ハラスメントゲーム(10/15・テレビ東京・月曜22時)★★★
唐沢さんってだけでワクワクしちゃいますね。
コメディなのか、シリアスなのか…?はよく分からんけども、
社会人に身近なテーマなので面白そう。
この黒いショッカー出てくれないかなぁ…(笑)
脚本:井上由美子(「まっしろ」「BG ~身辺警護人~」)
監督:西浦正記(「コード・ブルー シリーズ」「営業部長 吉良奈津子」)
チーフプロデューサー:稲田秀樹(「リーガルハイ シリーズ」「ラストチャンス 再生請負人」)
プロデューサー:田淵俊彦(「巨悪は眠らせない シリーズ」「ユニバーサル広告社」)
山鹿達也(「三匹のおっさん シリーズ」「特命刑事カクホの女」)
浅野澄美(「最後から二番目の恋」「最高の離婚」「セシルのもくろみ」)
主題歌:コブクロ「風をみつめて」
僕らは奇跡でできている(10/9・フジテレビ・火曜21時)★★★★
連ドラの中では一番期待してたりします。
高橋一生さんが不思議な教師という役が既にピッタリですし、
独特な雰囲気ながらも、ほっこりするような温かいドラマになりそうな気がします。
主人公がどうやって周りを巻き込んでいくのか、楽しみです。
脚本:橋部敦子(「フリーター、家を買う。」「A LIFE~愛しき人~」)
演出:河野圭太(「フリーター、家を買う。」「68歳の新入社員 ※SPドラマ」)
星野和成(「チーム・バチスタ シリーズ」「あいの結婚相談所」)
坂本栄隆(「脳にスマホが埋められた!」「記憶」)
音楽:兼松衆(「下町ロケット」「あなたには帰る家がある」)
田渕夏海(「警視庁ゼロ係 シリーズ」「限界団地」)
中村巴奈重(「警視庁ゼロ係 シリーズ」「限界団地」)
櫻井美希(「限界団地」)
プロデューサー:豊福陽子(「素敵な選TAXI」「僕のヤバイ妻」「FINAL CUT」)
千葉行利(「悪夢ちゃん」「僕のヤバイ妻」「限界団地」)
宮川晶(「エンジェル・ハート」「僕のヤバイ妻」)
主題歌:SUPER BEAVER「予感」
中学聖日記(10/9・TBS・火曜22時)★★
映像は美しそうな感じはするけど、先生×生徒の不倫を今やるかね…?
スタッフも一部引っかかる所がありまして。うむむ…。
出演:有村架純、岡田健史、町田啓太 他
脚本:金子ありさ(「花燃ゆ」「FINAL CUT」)
竹村謙太郎(「警視庁ゼロ係 シリーズ」「アンナチュラル」)
坪井敏雄(「カルテット」「花のち晴れ ~花男 Next Season~」)
音楽:小瀬村晶(「最後の命」「ハルチカ」※ともに映画)
信澤宣明(「SMOKING GUN ~決定的証拠~」「義母と娘のブルース」)
プロデューサー:新井順子(「リバース」「アンナチュラル」)
ルームロンダリング(11/6・TBS・火曜25時28分 ※MBSは日曜24時50分)★★★
題材的にも、キャスト的にも、
ちょっと気になるなぁ、面白そうだなぁ…なんて。
深夜ドラマの掘り出し物になると良いですね。
出演:池田エライザ、渋川清彦、伊藤健太郎、オダギリジョー 他
原案・監督:片桐健滋(「ルームロンダリング ※映画」「増山超能力師事務所」
「リピート ~運命を変える10か月~」)
獣になれない私たち(10/10・日本テレビ・水曜22時)★★★★
野木さん脚本ってだけで楽しみです。
「全ての頭でっかちな大人に送る」というキャッチコピーにも興味を惹かれますし、
どれくらい共感できて、切ない気持ちになれるのかが見所ですね。
ほんのり可愛らしい雰囲気も素敵。
脚本:野木亜紀子(「逃げるは恥だが役に立つ」「アンナチュラル」)
演出:水田伸生(「Mother」「ゆとりですがなにか」「anone」)他
チーフプロデューサー:西憲彦(「先に生まれただけの僕」「高嶺の花」
プロデューサー:松本京子(「掟上今日子の備忘録」「今からあなたを脅迫します」
大塚英治(「Woman」「お迎えデス。」)
協力プロデューサー:鈴木亜希乃(「そして、誰もいなくなった」「高嶺の花」)
主題歌:あいみょん「今夜このまま」
リーガルV 〜元弁護士・小鳥遊翔子(10/11・テレビ朝日・木曜21時)★★★
大門未知子のイメージが定着しちゃうから…って事で、新しいテーマのドラマに。
タイトルが前作とほぼ同じですけどね(笑)
「ドクターX」は見た事ないんですが、スカッと勧善懲悪な内容になるのかな?
出演:米倉涼子 他
脚本:橋本裕志(「就活家族 ~きっと、うまくいく~」「オトナ高校」)
演出:田村直己(「ドクターX シリーズ」「アイムホーム」「ハゲタカ」)
松田秀知(「ドクターX シリーズ」「遺産争族」「模倣犯 ※SPドラマ」)
音楽:菅野祐悟(「MOZU シリーズ」「刑事ゆがみ」「半分、青い。」)
企画協力:古賀誠一(「ドクターX シリーズ」「黒革の手帖」)
エグゼクティブプロデューサー:内山聖子(「ドクターX シリーズ」「ハゲタカ」)
プロデューサー:大江達樹(「ドクターX シリーズ」「アイムホーム」)
峰島あゆみ(「ドクターX シリーズ」「遺産争族」)
霜田一寿(「ドクターX シリーズ」「遺産争族」)
池田禎子(「ドクターX シリーズ」「遺産争族」)
大垣一穂(「ドクターX シリーズ」
「家政婦は見た!2015 ※SPドラマ」)
黄昏流星群(10/11・フジテレビ・木曜22時)★★
蔵之介さんは好きな俳優さんですし、応援したいんですけど…
題材が立派な大人に向けてのモノですよね。多分(汗)
90年代臭がプンプンして、時代に合ってないようにも思いますし…。
演出:平野眞(「5→9 ~私に恋したお坊さん~」「Chef~三ツ星の給食~」)
森脇智延(「好きな人がいること」「Chef~三ツ星の給食~」)
音楽:得田真裕(「家売るオンナ」「アンナチュラル」「グッド・ドクター」)
プロデュース:高田雄貴(「Chef~三ツ星の給食~」「刑事ゆがみ」)
主題歌:平井堅「half of me」
原作:弘兼憲史『黄昏流星群』
ブラックスキャンダル(10/4・日本テレビ・木曜23時59分)★★
山口紗弥加さんが主演なのには、めでたい気持ちなんです。
でも、「ブラック〇〇」の第2弾ですよね…。
去年のは最後があまり良い印象ではなかったので、少しハードルは下げておきます。
出演:山口紗弥加 他
脚本:佐藤友治(「ラストコップ シリーズ」「ブラックリベンジ」)他
監督:長沼誠(「奥様は、取り扱い注意」「マジムリ学園」)他
音楽:井筒昭雄(「99.9 -刑事専門弁護士- シリーズ」「民王」「ヒモメン」)
チーフプロデューサー:岡本浩一(「でたらめヒーロー」「リピート ~運命を変える10か月~)
プロデューサー:福田浩之(「婚活刑事」「ブラックリベンジ」)
中間利彦(「脳にスマホが埋められた!」「ラブリラン」)
茂山佳則(「ゆとりですがなにか」「ブラックリベンジ」)
西紀州(作品不明)
プリティが多すぎる(10/18・日本テレビ・木曜24時59分)★★★
千葉くん=可愛い っていうのは合ってます。合ってますね。
後は「可愛い要素」と「お仕事ドラマ」をどれだけバランス良く描けるかかな?
脚本:荒井修子(「マザー・ゲーム」「ツバキ文具店」)
渡邉真子(「表参道高校合唱部!」「せいせいするほど、愛してる」)
演出:久保田充(「斉藤さん シリーズ」「そして、誰もいなくなった」)他
音楽:西口悠二(「突然ですが、明日結婚します」)
Chocoholic(作品不明)
制作:千野成子(作品不明)
池田健司(「怪物くん」「35歳の高校生」「サバイバル・ウェディング」)
プロデューサー:小田玲奈(「家売るオンナ」「ウチの夫は仕事ができない」)
松永洋一(「孤食ロボット」「部長風花凛子の恋 ※SPドラマ」)
森有紗(作品不明)
主題歌:木村カエラ「COLOR」
原作:大崎梢『プリティが多すぎる』
昭和元禄落語心中(10/12・NHK・金曜22時)★★★
落語界の人間ドラマがどのように描かれるのか…はちょっと気になります。
演出:タナダユキ(「四十九日のレシピ ※映画」「東京女子図鑑」)
清弘誠(「渡る世間は鬼ばかり シリーズ」「あにいもうと ※SPドラマ」)
小林達夫(「合葬 ※映画」「幕末グルメ ブシメシ!2」)
音楽:村松崇継(「もう一度君に、プロポーズ」「未解決の女 警視庁文書捜査官」)
制作統括:藤尾隆(「巨悪は眠らせない シリーズ」「幕末グルメ ブシメシ! シリーズ」)
小林大児(「風雲児たち」「デッドフレイ ~青い殺意~」※共にSPドラマ)
出水有三(「幕末グルメ ブシメシ!シリーズ」「弟の夫」)
主題歌:ゆず「マボロシ」
大恋愛 〜僕を忘れる君と(10/12・TBS・金曜22時)★★★
予告で1話の流れが何となく分かっちゃうという…(笑)
病気モノって結末が見えやすい傾向にはありますけど、
大石さん脚本って事で期待してます。
脚本:大石静(「家族狩り」「家売るオンナ」「トットちゃん!」)
演出:金子文紀(「逃げるは恥だが役に立つ」「カルテット」「チア☆ダン」)
岡本伸吾(「99.9-刑事専門弁護士- シリーズ」「チア☆ダン」)
棚澤孝義(「半沢直樹」「下町ロケット」「きみが心に棲みついた」)
音楽:河野伸(「ATARU」「重版出来!」「おっさんずラブ」)
プロデューサー:宮﨑真佐子(「逃げるは恥だが役に立つ」「監獄のお姫さま」)
佐藤敦司(「アルジャーノンに花束を」「きみが心に棲みついた」)
僕とシッポと神楽坂(10/12・テレビ朝日・金曜23時15分)★★★
相葉くん×動物の組み合わせで、もうほっこりしちゃいますね。
この枠で以前初主演を務めた「マイガール」みたいに、
温かいドラマになると良いなぁと思ってます。
出演:相葉雅紀 他
脚本:谷口純一郎(「犯罪症候群」「ユニバーサル広告社」)
監督:深川栄洋(「神様のカルテ シリーズ ※映画」「偽装の夫婦」「赤ひげ」)
ゼネラルプロデューサー:三輪祐見子(「遺留捜査 シリーズ」「おっさんずラブ」)
プロデューサー:都築歩(「ドクターX シリーズ」「グッドパートナー 無敵の弁護士」)
松野千鶴子(「おっさんずラブ」「ラストチャンス 再生請負人」)
岡美鶴(「黒革の手帖」「未解決の女 警視庁文書捜査官」)
原作:たらさわみち『僕とシッポと神楽坂』
忘却のサチコ(10/12・テレビ東京・金曜24時12分)★★★★
正月SPで「連ドラ化して欲しい…!」と思ったのが、見事に実現。
高畑充希ちゃんの食べっぷりを堪能させていただきます。
出演:高畑充希 他
脚本:大島里美(「忘却のサチコ ※SPドラマ」「花燃ゆ」「あなたには帰る家がある」)
狗飼恭子(「大阪環状線 シリーズ」「天使のいる図書館 ※映画」)
山岸聖太(「忘却のサチコ ※SPドラマ」「下北沢ダイハード 6,8話」)
監督:山岸聖太(「忘却のサチコ ※SPドラマ」「下北沢ダイハード 6,8話」)
石井聡一(「犬とあなたの物語 いぬのえいが ※映画」)
根本和政(「アンフェア シリーズ」「脳にスマホが埋められた!」)
チーフプロデューサー:浅野太(「孤独のグルメ シリーズ」「GIVER 復讐の贈与者」)
プロデューサー:井関勇人(「忘却のサチコ ※SPドラマ」「東京センチメンタル シリーズ」)
木下真梨子(「忘却のサチコ ※SPドラマ」)
藤原努(「忘却のサチコ ※SPドラマ」「東京センチメンタル シリーズ」)
平部隆明(「忘却のサチコ ※SPドラマ」「僕たちがやりました」)
小坂智尚(「NO MOVIE, NO LIFE」
「東京センチメンタルSP~御茶ノ水の恋~ ※SPドラマ」)
原作:阿部潤『忘却のサチコ』
ドロ刑 −警視庁捜査三課−(10/13・日本テレビ・土曜22時)★★★
これもコンビものって事で楽しみですし、
土曜には持ってこいの、気軽に見られるドラマになるかな?
エンケンさんがまた愉快なキャラを演じられているのも良いですね。
脚本:林宏司(「コード・ブルー シリーズ ※1,2」「BOSS」「ヘッドハンター」)
演出:大谷太郎(「ヒガンバナ~警視庁捜査七課~」「ブラックリベンジ」)
中島悟(「世界一難しい恋」「もみ消して冬」)
高橋朋広(「ボク、運命の人です。」「今からあなたを脅迫します」)
音楽:木村秀彬(「コウノドリ シリーズ」「サバイバル・ウェディング」)
チーフプロデューサー:池田健司(「ブランケット・キャッツ」「サバイバル・ウェディング」)
プロデューサー:能勢荘志(作品不明)
次屋尚(「先に生まれただけの僕」「anone」)
関川友理(「SAKURA~事件を聞く女~」
「しあわせの記憶 ※SPドラマ」)
原作:福田秀『ドロ刑』
あなたには渡さない(11/10・テレビ朝日・土曜23時15分)★★★★
どれくらいドロドロなのかは分かりませんが、
女優同士の演技合戦が見られると思うと、今からワクワクしちゃいます。
Twitterでの実況がまた楽しそう(笑)
演出:植田尚(「お義父さんと呼ばせて」「ごめん、愛してる」)
音楽:沢田完(「ドクターX シリーズ」「奪い愛、冬」)
ゼネラルプロデューサー:黒田徹也(「就活家族 ~きっと、うまくいく~」「dele」)
プロデューサー:川島誠史(「奪い愛、冬」「BG ~身辺警護人~」)
清水真由美(「お義父さんと呼ばせて」「ごめん、愛してる」「噂の女」)
原作:連城三紀彦『隠れ菊』
結婚相手は抽選で(10/6・フジテレビ・土曜23時40分)★★
今の所はそんなに惹かれない…けど、とりあえず初回は見てみます。
脚本:関えり香(「キャリア~掟破りの警察署長~」「ハロー張りネズミ」)
川嶋澄乃(「マネーの天使 ~あなたのお金、取り戻します!~」
「遺産相続弁護士 柿崎真一」)
演出:石川淳一(「リーガル・ハイ シリーズ」「警視庁いきもの係」「海月姫」)
紙谷楓(「実況される男」「海月姫」)
企画:横田誠(「火の粉」「真昼の悪魔」「限界団地」)
企画・プロデュース:栗原美和子(「ノンママ白書」「68歳の新入社員 ※SPドラマ」)
プロデュース:河角直樹(「ヒポクラテスの誓い」「やすらぎの郷」)
山崎淳子(「デート ~恋とはどんなものかしら~」「明日の約束」)
原作:垣谷美雨『結婚相手は抽選で』
下町ロケット(10/14・TBS・日曜21時)★★★
前作を見ていないので何とも言えませんが(見るつもりではいる)、
いつものあのスタッフですし、「同じ作品にしか見えない!」とかやんや言いつつ、
結局また魅せられて応援しちゃうんだろうなぁ…とは思います。
脚本:丑尾健太郎(「無痛 ~診える眼~」「小さな巨人」「ブラックペアン」)
演出:福澤克雄(「下町ロケット(2015)」「小さな巨人」「ブラックペアン」)
田中健太(「下町ロケット(2015)」「陸王」「ブラックペアン」)
プロデューサー:伊與田英徳(「下町ロケット(2015)」「陸王」「ブラックペアン」)
峠田浩(「逃げるは恥だが役に立つ」「ブラックペアン」)
今日から俺は!!(10/14・日本テレビ・日曜22時30分)★★★
「左江内氏」スタッフという事で、気軽にゲラゲラ笑えるものになるんじゃないかと。
脚本:福田雄一(「勇者ヨシヒコ シリーズ」「スーパーサラリーマン左江内氏」)
演出:福田雄一(「勇者ヨシヒコ シリーズ」「スーパーサラリーマン左江内氏」)
鈴木勇馬(「ゆとりですがなにか」「先に生まれただけの僕」)
音楽:瀬川英史(「勇者ヨシヒコ シリーズ」「スーパーサラリーマン左江内氏」)
チーフプロデューサー:池田健司(「ブランケット・キャッツ」「サバイバル・ウェディング」)
プロデューサー:高明希(「偽装の夫婦」「スーパーサラリーマン左江内氏」)
松本明子(「ブランケット・キャッツ」「奥様は、取り扱い注意」
主題歌:今日俺バンド「男の勲章」
番外編
フェイクニュース(10/20,27・NHK・土曜21時)
全2話なので、SP扱いにしておきます。
野木さん脚本は、どちらかと言うとこちらの作品の方が楽しみ。
現代の社会にどれだけ切り込んで来るかが見所です。
脚本:野木亜紀子(「逃げるは恥だが役に立つ」「アンナチュラル」)
演出:堀切園健太郎(前編)(「篤姫」「スニッファー 嗅覚捜査官」)
佐々木善春(後編)(「やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる」)
音楽:牛尾憲輔(「モリのいる場所」「サニー/32」「聲の形」※全て映画)
制作統括:土屋勝裕(「花燃ゆ」「アシガール」「そろばん侍 風の市兵衛」)
プロデューサー:北野拓(「宮崎のふたり ※SPドラマ」)
まんぷく(10/1・NHK・月〜土曜8時)★★★
記事作成時で、4話まで放送されましたが、今の所面白く見ています。
チキンラーメンは大好きですし、小さい頃に「ラーメンのひみつ」という本を読んでて
何とな〜くは覚えているので、どんな風に歴史が描かれるのか楽しみです。
主人公、素直で誠実&英語が出来るというキャラが良いですね。
作:福田靖(「DOCTORS シリーズ」「先に生まれただけの僕」)
演出:渡邊良雄(「ゲゲゲの女房」「花燃ゆ」「スニッファー 嗅覚捜査官」)
安達もじり(「カーネーション」「花子とアン」「べっぴんさん」)
プロデューサー:堀之内礼二郎(「ゲゲゲの女房」「花燃ゆ」「べっぴんさん」)
制作統括:真鍋斎(「立花登青春手控え」「コピーフェイス ~消された私~」)
視聴未定なドラマ
天 天和通りの快男児(10/3・テレビ東京・水曜25時35分)
麻雀のルールは全然分かりません。初回は見るかなぁ…?
政池洋佑(「マッサージ探偵ジョー」「警視庁ゼロ係 THIRD SEASON」)
宮本正樹(「共に歩く」「第九条」※共に映画)
監督:二宮崇(「豆腐プロレス」「フリンジマン~愛人の作り方教えます~」)
プロデューサー:松本拓(「銀と金」「フリンジマン~愛人の作り方教えます~」)
このマンガがすごい!(10/5・テレビ東京・金曜24時52分)
まだドラマラッシュじゃない時期なので、初回は多分見ます。
監督:松江哲明(「山田孝之の東京都北区赤羽」「山田孝之のカンヌ映画祭」)
構成:竹村武司(「山田孝之のカンヌ映画祭」「MASKMEN」)
チーフプロデューサー:大和健太郎(「こえ恋」「セトウツミ」「恋のツキ」)
プロデューサー:藤野慎也(「山田孝之のカンヌ映画祭」「インベスターZ」)
山本晃久(「山田孝之のカンヌ映画祭」「恋のツキ」)
涌田秀幸(「金田一耕助VS明智小五郎 ふたたび ※SPドラマ」)
OPテーマ:アンジュルム「タデ食う虫もLike it!」
EDテーマ:前野健太
原作:『このマンガがすごい!』
まとめ
以下、視聴予定の19作品です。
・SUITS/スーツ(フジ・月9)
・ハラスメントゲーム(テレ東・月10)
・僕らは奇跡でできている(フジ・火9)
・中学聖日記(TBS・火10)
・ルームロンダリング(TBS・火深夜)
・獣になれない私たち(日テレ・水10)
・リーガルV 〜元弁護士・小鳥遊翔子〜(テレ朝・木9)
・黄昏流星群(フジ・木10)
・ブラックスキャンダル(日テレ・木深夜)
・プリティが多すぎる(日テレ・木深夜)
・大恋愛 〜僕を忘れる君と(TBS・金10)
・僕とシッポと神楽坂(テレ朝・金11)
・忘却のサチコ(テレ東・金深夜)
・ドロ刑(日テレ・土10)
・あなたには渡さない(テレ朝・土11)
・結婚相手は抽選で(フジ・土11)
・下町ロケット(TBS・日9)
・今日から俺は!!(日テレ・日10)
期待度ランキングをTOP5で付けるならば…
1位 僕らは奇跡でできている(フジ・火9)★★★★
2位 獣になれない私たち(日テレ・水10) ★★★★
3位 忘却のサチコ(テレ東・金深夜) ★★★★
4位 あなたには渡さない(テレ朝・土11) ★★★★
5位 ルームロンダリング(TBS・火深夜) ★★★
21作品も見られる暇はないと思うので(笑)
いつもの如く、3話くらいまで見て絞るつもりです。
今期は、井上由美子さん、橋部敦子さん、野木亜紀子さん、浅野妙子さん、
結構ネームバリューのある脚本家さんが多くいらっしゃいます。
そういう意味ではまた気合が入っているなぁと感じますね。
個人的には、一昨年も去年も秋クールは豊作だったので、
大好きになる作品がまた次々と増えて欲しいです。
「芸術の秋」ですからね!!
↓総括しました↓