*2024年 春ドラマ 視聴リスト&期待度*
5/13:春ドラマ雑感集② をUPしました。
↑「イップス」5話の雑感を追加しました。

恐怖新聞 5話 感想|分かるようで分からない前前前世物語

 

f:id:rincoro_ht:20200830023431p:plain

 

本編の8割は前前前世の物語だった5話。

始まった瞬間、私はチャンネルを間違えたのかと戸惑いましたよ(滝汗)

前回の内容とあまりにも繋がらないので、

いきなり世界が変わってもどう捉えて良いのか…という感じですし。

まぁ、何となく恐怖新聞が生まれた所以の話だとは察しはしましたけど…

例えば、回復した詩弦(白石聖)、あるいは恐怖新聞の事を知りたくて仕方ない

篠崎(駿河太郎)がルーツを知るために廃れた村にやって来て、

唯一生きているとされる村長から話を聞く形で今回の物語を挿入するなど、

導入部分を作っておいた方がもうちょっと馴染めたんじゃないでしょうかね。

 

で、その肝心の内容にしても、

昔の人物を白石さんと黒木さんが演じていたらどうしても同じ人を重ねてしまう訳で、

詩弦の前世がヤエで、母(黒木瞳)の前世がシズとなっていたのが

私の頭をさらにパニック状態にさせました(笑)

ん?ヤエは母の本来の姿じゃないの?詩弦がシズの恨みを背負っているの?

父の「お前が生まれなければ」は件(くだん)の事を指していたのは理解出来たものの、

真相をなぜキャストを逆にしてお届けしたのか、真面目によう分からんかったです。

そして、桃香(片山友希)だけ登場して来なかったのも謎。

勇介(佐藤大樹)が大切にしている妹役として出てくるのを薄ら期待していたのにw

 

そもそも、まるで詩弦が持つべくして持った能力であるかのように

描かれていましたけど、じゃあ彼女が受取人になる前に恐怖新聞を受け取っていた

男の人はどうなるの?とも思ってしまい、物語の入り方も含めて、

結果的にルーツがよく分かるようで分からない話…で終わってしまいました。

どこかで聞き漏らしていた部分があったのかしら。

理解力が乏しい人ですいません(苦笑)

 

後半戦突入であんなにガラッとテイストを変えてくる辺り、

残り2話はもっと混沌とした展開になりそうな気しかしませんねぇ。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

rincoro-ht.hatenablog.com

 

↓前回の感想はこちら↓ 

rincoro-ht.hatenablog.com

 

アンサング・シンデレラ 11話(最終回) 雑感|全員集結はしたけどさ…

 

f:id:rincoro_ht:20200716235438p:plain

 

7話でリタイアしたつもりが…結局最後まで見てしまいましたw

なんというか、大人の事情とやらに押し潰されてしまったんでしょうね…。

最終回の内容が、黒岩さんが本来描きたかったものなのかなぁ、なんて。

 

産婦人科という特定のジャンルに絞ったために

今までとは違う内容になっていて、別のドラマを見ているようだと

錯覚してしまうのも仕方はないですが。

全体的に「薬剤師」「看護師」「医師」の役割配分が効いていて、

最初からここの病院が舞台の話で良かったんじゃ?と個人的には思いました。

 

小さい病院だから少数精鋭=人手が足りない訳で、

みどり(石原さとみ)がまるで看護師かのように患者の自宅にまで押しかける

"お節介"設定も無理なく溶け込んでいたし、

薬の在庫がないから隣町まで代用薬をもらう事もある…という

タメになる情報も練りこまれていて、それなりに面白かったです。

 

ただ、最後の畳み掛け方はちょっと雑でしたね。

「ここで経験積んでから戻ってきます!」と言った数分後、しれっと総合病院におるし(笑)

いや、何年経ったんだよ!とツッコまずにはいられない。

それだったら、感動的な路線に走る本作らしく、

ラストは全員集結して「みんなでまた頑張っていこう」と鼓舞し合う流れの方が

綺麗に収まったかもしれませんよね。

瀬野(田中圭)が戻ってくるのも、もう引っ張り続けるから読めちゃったしなぁ…。

 

「薬剤師」という事で期待していましたが、

いざ蓋を開けてみたら、薬剤師がいないとこの病院は成り立たないみたいな内容に、

途中からはガン患者を取り扱う話ばかりの構成に…で、

斬新な題材でも結局"主人公を立てて""泣かせに走る"

量産型の医療ドラマになっちゃうんだと、

そんなむず痒さが一番に残る作品になってしまったのが残念です。

 

 

↓今までの感想はこちら↓

rincoro-ht.hatenablog.com

恐怖新聞 4話 感想|黒木瞳さんが良い母親で終わるはずがない。

 

f:id:rincoro_ht:20200830023431p:plain

 

物語がまどろっこしくなっている代わりに、色々とツッコミどころが。

 

バイトの配達先でカレーをぶっかけてしまったお詫びという名目で

お客さんに名前をわら半紙に書かせるのですが、なぜか住所も書くよう促す。

えっと…どうやってここまで来たんですかね(笑)

しかも、アパートとなると住所も長くなる訳で、途中でインクが切れちゃってますし…

電話番号を書かせる方が一般的だと思うんですけど、

なんでそっちにしなかったのかがよく分からず。

お客もお客で家にいるんだから、謝れ!って文句言ってる暇があるんだったら

すぐさま洗ってみれば良いのに。

 

恐怖新聞の事で神経質になっている割には、恋愛関係にはかなり鈍感な

詩弦(白石聖)の描写も不思議なんですよね。

大学の広場で桃香(片山友希)が勇介(佐藤大樹)がイチャついてるのに、

さらには腕を抱きしめてるのに、悪い方向に考えたり疑ったりせんのか!

カフェで浮気現場を見てから気づくなんて遅っ!ってツッコまずにはいられません。

 

篠崎(駿河太郎)は何やら、詩弦の自宅に侵入してまで恐怖新聞を手に入れたいらしいし、

勇介は一度ベッドで寝た罪悪感もなく、他の女性と浮気したと思ったら

息を吐くように歌詞みたいな綺麗事を並べて詫びるし、

だいたい、桃香においては犯罪まがいの行為でしょ。

本作の登場人物、真面目にヤバい人しかいない。

もれなくこの3人には恐怖新聞の購読権を差し上げたいです。

 

唯一"良い人ポジション"の母親がまだ信じきれなくて、

黒木瞳さんだからなぁ…と穿った目で見てしまいます(笑)

だって、2話の時と温度差激しいよ?あの頃の精神状態どこ行ったの?って話ですよ。

最終章になって、実は恐怖新聞を扱う闇の印刷工場で働いていました…

という設定が来ても全然受け入れられる自信があります。

 

それにしても、回を重ねるごとに

坂口涼太郎さんと幽霊役の親和性がどんどん高くなって行ってますね。

白塗りしているんじゃないかと思えるくらいの肌の綺麗さが効いてます。

おかっぱ頭で眉毛が隠れているから、余計に怖く映りますし。

あちらの弁護士の世界でも…最近は幽霊にしか見えませんw

 

 

↓次回の感想はこちら↓

rincoro-ht.hatenablog.com

 

↓前回の感想はこちら↓

rincoro-ht.hatenablog.com