インハンド 2話 感想|義手の設定が更に活かされた回。面白い!

 

f:id:rincoro_ht:20190413021604p:plain

 

面白い。もう面白いです。2話もよく出来た作りになっていました。

 

まず、前回もそうでしたが、概要の導入部分が分かりやすいんですよね。

ゆるゆるイラストの効果は大きいです。

欧米の男の子っぽい顔をしたハートランドウイルスを紹介して、

それを媒介するのがアメリカの国旗風に描かれたシカダニだと。

見ただけで海外からのウイルスによって感染したのだと、すんなり理解出来ます。

 

勿論、所々に入るコメディなやり取りも相変わらず尺が短いから、本筋を邪魔しません。

クスッとしつつ気軽に見られて、同時に知識として頭に入ってくる。

これはもう演出の勝利です。(役者3人が上手いというのもありますが。)

 

そして、「義手」の設定だからこそ、紐倉(山下智久)が人を助けるヒーローとして

前に出るのだというのも、今回はより説得力が感じられました。

義手を持つ人にしか救えない人。義手を持つ人だから出来る事。

それは、スーパースプレッダーである渉くんの手を握ってあげる事。

あのワンシーンだけで紐倉なりの優しさ、思いやりが強く伝わって、

ちょっと胸にグッと来さえもしました。渉くんの大切にしていたカラスアゲハを

自然な環境で育ててあげる…というさり気なさも良かったです。

 

手を握った後にかける言葉も、全く説教臭くはありません。

いつもはサバサバして冷たい紐倉の中に、ほんの温かさが垣間見えた瞬間でした。

「いいか?強くなれよ。お前はこれからいろんな目にあう。

 周りから冷たい目で見られるだろうし、病院からなかなか出られないかもしれない。」

「でも忘れないでくれ。お前は人類の希望だ。」

「どういうわけか渉は感染しても発症しない。つまり、不思議な力が

 備わってるのかもしれない。だから人類を代表してお願いするよ。

 僕たちの未来のために、生きてくれ。」

「お前は兵器なんかじゃない。僕たちの救世主だ。」

前回に続いて「悪いのは人じゃなくて病原体」である事。

「人類にはまだまだ希望がある」という事。

そうハッキリ言ってくれる紐倉の姿を見て泣かざるを得ません。

2話にして自分なりに人を大切にする "ヒーロー観" が既に確立。一切ブレがない。

キャラの付け方も抜群でした。

 

「義手」の設定は、縦軸となる終盤の紐倉の謎にも活かされます。

どんな病を抱えているのか。アメリカで多く除名をされた理由は何なのか。

さっぱりしたヒーローらしい紐倉の新たな一面が見られそうです。

構成に無駄がないので、縦軸の絡め方もきっと上手いと思います。俄然、楽しみ。

 

 

↓次回の感想はこちら↓ 

rincoro-ht.hatenablog.com

 

↓前回の感想はこちら↓

rincoro-ht.hatenablog.com